2日目は、まが玉づくりをしました!
一人一人がオリジナルのまが玉を作りました(^^)
火起こし体験と同様に、根気よく取り組んでいました!
完成したまが玉を見て、子供たちは、とても嬉しそうでした★★
6月16日、17日は、子供たちが
楽しみにしていた宿泊体験学習がありました(^^)♪
何度も練習をした、キャンプファイヤー!
ダンス!ジンギスカン、タタロチカ
たくさんのゲームもしました!
天候にも恵まれて最高な時間を過ごすことができました!
また、学校の先生方にも応援にきていただき、最高に
盛り上がったキャンプファイヤーとなりました。
宿泊体験学習の思い出の写真は、たくさんありますので、
後日また、更新したいと思います。
毎日、宿泊体験学習のキャンプファイヤーの練習をしています。
ダンスは、「ジンギスカン」と「タタロチカ」です!
暑い中でしたが、しっかり水分をとりながら
全力で踊っていました!
足を高く上げて、声を揃えて
子供たちもとても楽しそうでした!
練習も回数を重ね、初めのときと比べても
とても上手になっています(^^)☆★
6月5日の5時間目に「全国はみがき大会」がありました。
映像を見ながら、歯茎の病気について、デンタルフロスの使い方
歯みがきの仕方などを学びました。
実際に、手鏡で自分の歯を見ながら、歯を磨いたり、デンタルフロスも
使ったりしました。
汚れのとれた、デンタルフロスは、とても汚く、においもすごいことを知り、
子供たちが、自分で使ったデンタルフロスをかいだときの
表情は、とても印象的でした。
歯と口の健康について理解を深めることができました!!
大人になっても健康な歯、歯茎を保つために、毎日の丁寧な歯みがきを
心がけていけるといいと思います。
2日目は、まが玉づくりをしました! 一人一人がオリジナルのまが玉を作りました(^^) 火起こし体験と同様に、根気よく取り組んでいました! 完成したまが玉を見て、子供たちは、とても嬉しそうでした★★